あなたが可愛いペットに最後にしてあげられる事。どんな供養を望みますか?
こんばんは、
終活アドバイザー&行政書士の小野馨です。
今日は、大切な家族とも言えるペットが亡くなった時の供養の話です。
我が家にも愛犬3匹が今は元気に暮らしています。
なのでそんなもしもの時のことなんて…
って今まで思っていましたが、
やっぱりいつかは死んでしまうんです。
今は元気で可愛い目でこっちを見ているこの子達も…
この子達にもしもの時がきたら
・どんな供養をしてやれるのか?
・どんな供養をしたらこの子達を身近に感じることができるのか?
・自分は死んだ後もちゃんとした人に最後まで面倒を見て、自分が望む供養をしてもらえるか?
そういうことを終活カウンセラーになって初めて考えました。
今日は、そんな想いを胸に少しいろいろとペットの供養の方法について調べてみました。
そして、もし仮に自分が死んでしまった後、残されたこの子達の買主になってくれる方に、
自分の望むペットの供養の方法を伝えることができるなら…
そういう時のためにもペットの供養に関して知る必要が有り、ちゃんと決めておいてあげるのも愛情の一つの形ではと思うようになりました。
それではゆっくりとペットの供養について調べたことをお話していきます。
The Ten Commandments
犬の十戒1. 私の寿命は、10年。長ければ15年。 何があっても最後まで、あなたのそばにおいてもらえますか。
私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください。2. あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで少し時間をください。
3. 私を信頼して下さい......それが何より嬉しいのです。
4. 私のことをずっと叱り続けたり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど 私には....あなたしかいないのです。5. 時には私に話しかけて下さい。たとえ、あなたの話す言葉はわからなくても、あなたの声を聞けば、私に何を言ってくれているのか、分かるのです。
6. 私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。あなたがしてくれたことを、私は決して忘れません。
7. 私を叩く前に思い出して下さい。 私には、あなたの手の骨など簡単に噛み砕ける歯があるけれど、 決してあなたを噛まないようにしているということを。
8. 言う事をきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。
ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか。太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか。
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。9. 私が年老いても、どうか世話をして下さい。 私達はお互いに、同じように歳をとるのです。
10. 最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。 「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか そんなこと、言わないでほしい。あなたがそばにいてくれるなら、 私は、どんなことも安らかに受け入れます。そして、どうぞ忘れないで。 私がいつまでも あなたを愛していることを。
作者不詳
ペットの供養の方法は、想いの数だけさまざまなものがあります!
一概にペットの供養といっても、ペットの火葬・粉骨、お墓、骨壷・ペンダントなど本当にさまざまなものがあります。
それぞれ自分の一番望む供養の方法を選択できる選択肢の幅が増えています。
これからご紹介するのは、主に当事務所(兵庫県神戸市)の近くに住んでおられる方のローカル情報になります。
ローカル情報ですが、どの地域の皆様にもある程度は参考になる情報も含んでおりますので、ぜひご覧いただければと思います。
まずは、最初にペットの火葬・粉骨についてです。
家族のように大切なペット。思いの数だけお別れの形があります!
最近、ペットを家族のように大切に考える方が多くなりました。
一緒に過ごしてきた可愛いペット。いつもとなりで癒してくれた…その子にちゃんとした供養をしてやりたい。
そう思うのは至極当然のことです。
ペットとのお別れの仕方、供養の仕方も多様化してきました。本当にいろんなサービスや商品が出ています。
今日は、その中でも3つ代表的なものをあげてご紹介したいと思います。
1ペットの火葬・粉骨
2ペットのお墓
3手元供養に必要なペットの骨壷・ペンダント
など
では、まずペットの火葬、・粉骨からご紹介します。
1.ペットの火葬・粉骨
ペットの火葬業者も増えてきました。近年では、いろいろなサービスがされています。
2.ペットのお墓ーペットメモリアルパーク
三田動物霊園
合同供養棟
境内の西側に配置された合同供養塔。総高8.3mの十一面観音さまが安らかな眠りを見守っています。
個別墓地
延命地蔵さまが見守る個別墓地は、お墓を建立し御霊骨を自然に帰したい方にお勧めの供養です。
納骨堂
ご本尊のお釈迦さまが見守る納骨堂には5種類の霊檀があり、骨壷に納めてお祀りしていただけます。
法要室
とても落ち着いた雰囲気で最後のお見送りや収骨ができるのが評判です。
鈴蘭台メモリアルパーク
住所
兵庫県神戸市北区山田町小部大平山1-4
電話・FAX
TEL 078-593-3348
FAX 078-593-3376
霊園の概要
2006年2月にオープンした大型動物霊園になります。1000坪の敷地に墓地 ・ 納骨堂 ・ 火葬場等があります。
ペットの火葬、ペットの葬儀、供養、墓地、納骨堂の管理、ペットメモリアル商品の販売、ペット霊園のコンサルタントなどの事業 を行なっておられます。
株式会社メモリアルアートの大野屋神戸山田霊苑
六甲動物霊園
3.骨壷・ペンダントなど手もと供養
最後にまとめ