「キーパーソン」とは何でも気軽に話せる信頼できる人
初めまして
終活アドバイザー&行政書士の小野馨です。
今日は、終活には欠かせない「キーパーソン」についてのお話です。
気兼ねなく何でも話せる方がいるということは、非常に心強いものです。
あなたが十分な意志がなくなった時、あなたの意志を適切に理解して、それを誰かにしっかり伝えることができる方
それを意識して頼れる「キーパーソン」になってもらわなければなりません。
相続、医療、介護など終活においての各分野の具体的な方法や具体的にどうするのか?ということは、それぞれの専門家と行います。
例えば、
・治療方針や延命治療についてはお医者さん
・介護についてはケアマネージャー
・お墓は石材屋
・葬儀は、葬式屋
というふうにです。
キーパーソンとは、あなたが意思能力がなくなったり、お亡くなりになられた時に
あなたの意志を汲みながらあなたの思ったことをそれらの専門家に伝えることができ人です。
それを考えて、キーパーソンを選ぶ必要があります。
今日は、その選び方や選ぶ際に失敗しないためのお話をさせていただこうと思います。