「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧

生命保険信託とは?

生命保険信託について終活・相続カウンセラーがお話します!   こんにちは 終活・相続カウンセラー&行政書士の小野です。 今日は生命保険信託のお話です。   あなたは生命保険信託をご ...

家族信託を使ってうまくおじいちゃんからお孫さんにお小遣いを渡す方法!

家族信託でおじいちゃんの思いをうまくお孫さんに!   民事信託のうち財産管理を親族に任せることを「家族信託」といいます。   家族信託とこれまでの信託の違いは「儲けを考えない信託」 ...

no image

知ってましたか?相続対策として養子縁組は有効!600万円の節税手法

2017/03/25   -相続・遺言

相続税の対策として養子縁組をお考えの方、必見です! 節税目的の養子縁組でも直ちに無効とはいえない!それが最高裁の判決です!   2017年2月1日付日本経済新聞朝刊 1/31の最高裁判決で、 ...

no image

超高齢社会に期待が高まる新しい財産管理の手法「家族信託」

「親亡き後問題」の救世主?超高齢社会に期待が高まる新しい財産管理の形「家族信託」   家族信託は、改正信託法の信託を利用した今最も注目されている相続対策の手法です!   こんばんは ...

no image

親が認知症でお金がおろせない!超高齢社会の先進認知症対策!

親が認知症でお金がおろせない!超高齢社会の先進認知症対策!   あなたはご存知ですか。 あなたのお父さんが家を所有したまま何もせずに認知症になってしまったらどうなるか? これはそう遠くない未 ...

no image

終活の際に知っておきたい相続税の基礎控除のこと!

2017/03/22   -お金の話, 相続・遺言

終活の際に知っておきたい相続税の基礎控除のこと!   相続税の基礎控除の制度が改正され、課税対象者が大幅に増えるかも!   こんばんは、 終活カウンセラー&行政書士の小野です。 & ...

no image

高齢者が抱える問題ー寝たきりやボケに備える財産管理・任意後見契約書

高齢者が抱える問題ー寝たきりやボケに備える財産管理・任意後見契約書   こんばんは 終活・相続アドバイザー行政書士の小野馨です。   今日は、高齢者が抱え切実な問題・・・ ・ボケ( ...

Copyright© 経営者の終活カウンセラー 小野馨 のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.